2020.06.06 カテゴリー:
店舗のバックヤードの電子錠の交換に行ってきました!
ちなみに「電子錠」と「電気錠」はちょっと別物です(#^.^#)
大きな違いとしては、、、
「電子錠」→電池で動く
「電気錠」→電気で動く
となります。
説明がヘタで謎が深まった気がしますね。。ごめんなさい。
電気錠の電気で動くとは屋内配線からの電気を指します。なので電気錠は家庭用電気で動いてるんですね(^o^)
今回お伺いしたところは電子錠の方でした↓

扉に注意書きがついてますね(^_^;)
壊れたのでビニールの中の部品を挿して鍵の開け閉めをして下さいとのことです。
ちなみに外側はこんな感じ↓

ちなみにどう使ってました?っと聞いてみたところ外側からは鍵で開けしめして、内側はつまみ(さっきのビニールの中に入れてあるっていう部品ですね)で開け閉めしてたそうです。。。
あれ?テンキーは??(・・?
これ、本来は暗証番号で開けて扉閉まると自動で鍵がかかるタイプなんですが。。
って聞いてみたところ「大分前に壊れて使ってない( ̄ー ̄)b」っと仰ってました。
外側の鍵穴も本来は電池が切れたときとか基盤が壊れたときの非常用でカバーがついてて見えないようになってるんですがそれもなくなってました。
さすがにこのままではあまりにも何なので交換します↓

部品一式!!!
今回は扉の中のケースも含めて全とっかえしました(`・ω・´)ゞ
(また完成の写真撮り忘れました。。。)
1時間ほどで無事作業完了!
お客様にテンキーの使い方もご説明して作業完了です!
電子錠の交換もぜひぜひご相談ください!
各商品の特徴などもありますので用途に応じていろいろご案内いたします(๑•̀ㅂ•́)و✧
ご依頼誠にありがとうございました!
カレンダー
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 8月 | ||||||
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |




