2020.04.20カテゴリー:

店舗とかで鍵の引き継ぎって面倒じゃないですか?

いっぱいスペアつくって、業者にもわたして、社員にもわたして、しかも誰かが無くしたりすると鍵の交換と鍵を持っている人すべてに鍵を渡し直して。。。

あー!めんどくさい!!
っと言う方や、一度でもそのような状況を経験したことのある方、もしくは経験しそうな方?に今回のものはおすすめです(`・ω・´)ゞ

電子錠!!
暗証番号で開けれて、ドアを閉めれば自動で鍵がかかるので閉め忘れなし!しかも誰か暗証番号を知っている人が辞めたりした場合も鍵交換することなく暗証番号が変更できます。他の人には新しい暗証番号を伝えるだけ!(๑•̀ㅂ•́)و✧
いやー楽です。

そんな電子錠が後付でつけれます。
今回はその電子錠の新規取り付けに行ってきました。納品業者が鍵をなくしてしまったので今後同じことがあった時にもっと簡単に出来るようになんとかならないか?とのことでした。

店舗の事務所のドアですね!これに取り付けます

まずは穴を開けて、、、

内側にはカンヌキのでてくるユニットをとりつけ

外側には操作パネルを取り付け

完成!!!

これで鍵の管理が楽になります!

お客様も業者の入れ替わりがあった時に便利!!と喜んで頂けました(*´ェ`*)

電子錠も様々なタイプがあり、中にはリモコン付きのものや入室記録(誰がいつ入ったか?の記録)が取れるものもあります。他にも入居者が変わるたびに鍵の交換が手間!!と言う大屋の方におすすめのマスター機能(マスターキーのような暗証番号が設定できる)付きのもございます。

上記のようなお悩みをお持ちのお客様、ぜひご相談下さいませ(`・ω・´)ゞ

ご依頼、誠にありがとうございました!

2020.04.19カテゴリー:

お昼ごはんを食べ終わって満腹でうつらうつらしているところにお電話が、、

「鍵はあってドアも開くけどちょこっとしか開かないの。。。」っと(・_・;)

ドアは開いてても開かないものな~んだ!!っとなぞなぞのようなお話です。
ただし、鍵屋さんだとなんとなく「あーあれかな!!」っとピンと来ます!

コレですね↓

ドアバーです!!
ドアガードとかとも言いますね。昔はチェーンが多かったですが手を突っ込まれて外されるとのことで最近はほぼこのドアバータイプになりました。

意外とこれ閉まっちゃうんです。
経年劣化でバネがゆるくなってくると風でドアがバターンと閉まった拍子にとか、ドアにフラワーリースなどをつけておられる方はそれが外れた拍子にとか、、
あと、私がお伺いしたお客様ではネコ(=^・・^=)が。。。ってのもありました。ドアの横の靴箱の上からジャンプした時みたいですね!なんて防犯意識の高い猫ちゃん何でしょう! 困ったのは飼い主の方ですが 笑

さていくつか開ける方法はありますが、今回は鍵開け用の特殊工具使ってあけますよ~

ささっと準備して約10分ほどでこの通り!!

無事解錠でございます!!(`・ω・´)ゞ

ドアバーの開け作業ももちろん承ります!チェーンからドアバーに変えたいってお客様も是非ご相談下さい!!

ご依頼ありがとうございました!

2020.04.18カテゴリー:

今回は車の鍵の作成に行ってきました!!

ご依頼のお車はコレ!

 

シルビア S14!!

いや~いい車ですね~(*_*) いいなぁかっこいいなぁ。。
シルビアと言えば「イニD」ですね!!。。。あれ?私だけ? いや、きっと分かる人には分かるはず!!

コップの水をこぼさずに峠を攻める!を実際ためそうとした方もおられるはず!私は座席にコップ落ちて来て助手席が思いっきり濡れましたけどね(-_-;) しかもスポーツカーじゃないし。。

まあ、私の失敗談は置いといて、、

今回のご依頼者は名義人の息子様、現場からお父様にも確認の連絡をさせていただいて作業です!

まずは鍵穴を回して、中の部品の高さを目視で読んで、材料をそれに合わせて削りますと、、、

出来ました!!!ちゃんとヘッドライト点いてますね(๑•̀ㅂ•́)و✧

っと流れだけ書くとものすごく簡単な作業に思えますが、実際はあのちっさな鍵穴の中にたくさん入っている部品の高さを読んで作っているので結構すごい作業なんですよ!( •̀∀•́ ) ✧ドヤ

お客様も愛車の鍵をなくして困っていたところをすぐその場でお作りしたので大変お喜びで颯爽と乗って帰って行かれました!

ご依頼誠にありがとうございました!

2020.04.17カテゴリー:

古い物って好きですか?

私は大好きです!(ただの懐古趣味かもしれません)普段お目にかかれないものだとワクワクします 古い鍵とかもうたまらないですね 何なら欲しいぐらい!!(*´ェ`*)

今回はそんな鍵と出会いました!

見て見て!コレ!!

和錠!!!
もう、ヒャッハー!とかウヒャッハー!とかの気分です((o(´∀`)o))(古い鍵見てテンション上がってる人ってちょっと危ないですね 気をつけます)
でも和錠ってコレクターがいるぐらいの物なんですよ!

今の鍵と仕組みが違うんですね。昔の錠前師の人があ~でもない、こ~でもない こうしたら開けにくいだろう!!とか考えて作ったんでしょうね~ いや、素晴らしい!!(ΦωΦ)

今回はコレが開かなくなったそうで開け作業のご依頼です。

さっき書いたように仕組みが違うので、色々観察します(開けるためにですよ!決して見てて楽しいからとかでは無いです。たぶん。。)

仕組みの解明が出来たところで作業にかかります。
そして少しして、、

開きました~!!
ついでにコレ↓

この左側のがなんと鍵なんですよ!!

もう1個鍵の写真!

いや~楽しいですね!!なかななかわかってもらえないけど。。

こういう古い鍵、大好きです(๑•̀ㅂ•́)و✧
蔵とかについてて開かないよ~という方、ぜひぜひ教えて下さい!

以上、ご依頼ありがとうございました!

2020.04.16カテゴリー:

今日はフロアヒンジの交換です!

フロアヒンジってなんぞや?(・・?
っと思われた方、わかりますそれ!

前に縁の下の力持ち、ドアクローザーの話題を書きましたよね。あれの親戚です!
ドアクローザーは扉の上に付いてますが、フロアヒンジは扉の下に設置されてます。これぞ縁の下の力持ちならぬドアの下の力持ち(๑•̀ㅂ•́)و✧。。。そんなに上手く無いか

フロアヒンジもドアクローザーと同じで油圧でドアの開閉スピードとかを調整してくれてます!
ドアクローザーよりもっと重いドアの開閉に使われるもので、マンションのエントランスとか全面ガラスのドアみたいにドアの上に取り付けれない場合とかに使われてます。
まあ、写真見てもらったほうが早いですよね(・_・;)

こちらです↓

コレは交換前の状態ですね!ちょっとわかりにくいかもですが上の丸い部分にドアが本当はささってます(ガムテープの方じゃないですよ)

完全に錆びてますね。。
フロアヒンジも耐用年数がありますし、特に床下に埋まっているのでどうしても錆びたりしやすいんです。ただ、フロアヒンジが壊れるとただでさえ重いドア(今回の商品は耐荷重70kgまでなのでドアもそれに近い重さがあります)を支えているのでその重いドアが勢いよく閉まったりします!!
会社とか店舗のドアだとお客様が指を挟んだりして大変なことに!!!Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

そんな事になっては大変なので交換します。交換中の様子がこちら↓

前の画像のように(フロアヒンジが収めてある箱)も完全に錆びていたのでそれも含めて交換します。
コンクリートを削って、箱埋めて、周りをモルタルで綺麗に仕上げて、中にフロアヒンジ収めて、、、としている写真をとり忘れました。申し訳ない。。(;_;)

さて、完成がこちら!!!

今度はドアが付いていますね( ̄ー ̄)

左右両開きのドアでしたので2箇所とも交換させていただきました!
2箇所で作業時間はおおよそ4時間ほど。

管理会社の方からのご依頼で、入居者から危ないので早く変えて欲しいと連絡があったそうです。
動作確認もしていただき、その場でご要望に合わせて速度調整もさせていただき大変喜んで頂けました!

エントランスなどのフロアヒンジでお困りの方、ぜひご連絡下さい(`・ω・´)ゞ

ご依頼誠にありがとうございました!

2020.04.15カテゴリー:

ピッキングって言葉聞いたことありますか?

今では大半の人が知ってる言葉ですよね ドラマとか映画とかでもよく出てきますしね
ちなみに、映画とかでよく出てくる鍵開けのシーン、あれ、鍵屋さんからすると結構ツッコミどころが色々あるんです(ΦωΦ)

代表的なのだと、開かない鍵を拳銃でバーンって撃って開けるシーンとか!漫画とか刑事ドラマとかでよく見ますね。かっこいいですが正直あれでは鍵は開きません むしろ弾が跳ね返ってものすごく危ないと思いますΣ(゚∀゚ノ)ノキャー

どうしてもって言うなら鍵穴のちょっと上とか周りを撃って、鍵穴を頑張ってもいだ後に中の部品をいじらないと開かないですね。もしくは閂部分ごとドアをくり抜くように撃つか、、まあ、映画でそんな現実的にやってたら興ざめだと思います(刑事がバーンって撃った後に「ドライバーもってこい!いや、プラスじゃないマイナスドライバーだっ!」とか言ってごちゃごちゃやってたらシリアスなシーンが台無しでしょ? 笑)

思いっきり話がそれましたね ごめんなさい 何の話でしたっけ(・・? あっ、そうそうピッキング!!
ピッキング自体はかなり前にものすごい猛威を振るった手法です。あまりの犯罪の多さにそのタイプのシリンダーが廃盤になったぐらい!

ただ、今だにその時のシリンダーが付いているお家もあります。
今回はそんな鍵の交換をしてきました!

これこれ!鍵屋さんの間では「248(読み:ニーヨンハチ)」とかって言いますね。合鍵作るときの材料の品番から来てます。今ではこのシリンダーは作ってないんですが仕組みが単純なせいか、長い間壊れずに動きます(・_・;)

コレを外して、新しい防犯性の高いのをつけます。

真ん中の丸いのがシリンダー、左が古いので右が新しいのになります。

完成図がこちら!

今回は2箇所同じ鍵で開け締めするタイプなので2箇所とも交換しました!(2個同一といいます)

2個同一のタイプも標準でもってますのでその場で交換できます!!(たまに交換のご依頼が重なって使い切っちゃうこともあるのでその点はご了承くださいませ)

交換後はピッキングに強いディンプルのタイプ。ディンプルについては話がまた長くなるので後日書きますね(・∀・)

ご近所で泥棒被害が合ったそうで、不安だったのですぐに交換出来て喜んで頂けました!(*^^*)

ご依頼ありがとうございました!

2020.04.14カテゴリー:

個人的な話ですが、この間洗濯機を買い換えました。

もう10年選手で大分前から乾燥機能は壊れてて、さらにお洗濯してると途中で必ず止まるんですよね(-.-;)
なので洗い物の予約とかにしておくと帰ってきて終わってない!!とかがよくあったんです。

とりあえずもう一回スタート押すと一応最後まで動いてくれていたんですが、ついに一回の洗濯で何回か止まるようになりまして。こりゃ動かなくなったらコトだなっと思ってた矢先に完全に動かなくなりました。。

しかも洗濯の途中で!!Σ(゚Д゚)
洗濯物取り出してコインランドリー走る羽目になりました。もうねそのまま速攻電気屋さんに買いに行きましたよ。。

長々と自分の事をすいません。
というのも今回のお客様もかなり長いことだましだまし使っておられたようでして。。お伺いしたらこんな状況でした↓

大分頑張って使っておられましたねぇ 確かに側面にガムテープ張っておけばラッチ(三角形の出たり引っ込んだりして扉が勝手に開かないようにする部品)が出てくることは無いので閉まってしまって出られない!!ってことはなくなりますね(ただしきちんと閉まらなくもなりますが。。)

さすがに不便なので交換して!とのことでした。

とりあえず前の部品を外すところからです(*_*)

ものの見事に中の部品が錆びておりました。。。
水場なのであの状態だとそうなりますよね(・_・;)

こうなってしまっているとネジなども回らなくなってしまっているのでドリルでネジ部分を掘って飛ばしました。今回の作業ではこれが一番大変でした。。

外せれば後は交換だけ!!!

見事に生まれ変わってお客様もびっくりしておられました!!(๑•̀ㅂ•́)و✧

今回の教訓!洗濯機も、鍵もだましだましはダメ! ですよ(*_*)

以上、ご依頼誠にありがとうございました。

2020.04.13カテゴリー:

皆さん、大事なものってどこにしまいますか?

私は駄々草なので結構自分の机とか鞄の中に入れたりしてそのままとかよくあります(学校のテストとかプリントとか。。。よく怒られたなぁ)(*_*)

まあ、ちょっとした書類とか点数の悪いテストなら良いんですが、さすがにおうちの権利書とかは机の引き出しではまずいですよねぇ(ああ、点数の悪いテストもちゃんと見せないとだめですよ!(`・ω・´))

そんな時に真っ先に出てくるのが金庫!!

ですが、開かなくなって困るのも金庫です。
そりゃもともと簡単に開かないように考えて作ってあるのでちっとやそっとでは開きません。

今回はそんな金庫のご依頼です。お父様が亡くなられて親族が集まっているうちに開けたいが開かないとのこと。
こちらです!↓

うむ!ご立派な金庫です。しかも割と年代物ですね!

門番の拡大部分がコレ

長い間門番ご苦労様でしたm(_ _)m でもねもう大丈夫だから開けて?(*_*)っとお願いしたところで開けてくれるわけもないので開け作業します。

よくあるダイヤルと鍵のタイプですね。鍵はこの鍵穴だとたぶんマグネットキーのタイプですね。金庫の基本的な仕組みとして鍵穴とダイヤル、両方正しいものがわからないと開きません(一部例外はございますが)

今回はどちらもわからなくなっているので両方開け作業します
そして1時間ほどでこちら↓

開きましたでございます。

ご親族の方も遠方からお見えになっているそうで即日の作業で大変お喜び頂けました。
あわせて、できれば廃棄もお願いしたいとのことでしたので後日廃棄に再度お伺いすることになりました(ちなみに基本的には金庫は開いている状態でしか廃棄できません しかも扉と回りに耐火のためにコンクリートが入っているので普通のゴミには出せません(・_・;))

開かない金庫急ぎで開けたいお客様、ぜひご連絡下さい。

ご依頼誠にありがとうございました。

2020.04.12カテゴリー:

ちょっと怪談をば(*_*)

この間、経験したこと。。お手洗いに入っていたら誰もいないのに閉めたはずのドアがふわぁ~っと開くんですね 怖いですねぇ怖いですねぇ(・_・;)

まあ、単純にきちんとドアを閉めてなかったってだけなんですけどね 自宅のトイレだったので別に良いんですが(いや、良くは無いな。。)これが店舗とかだと困りますよね。

そんなご依頼がありました。店舗でトイレの鍵が上手くかからない、開いてしまうとのこと。それは大変と駆けつけました。

現場の状況がこちら↓

あらら。外側のレバーが抜けかかってますね。しかも現在は鍵は付いていないとのこと。ドアがきちんと閉まらないのもそうですしこの際鍵付きに急ぎでしてほしいとのこと。

承りました!!

今回はお客様の要望にお答えするために扉の中の部品から交換の必要があります。というのも、今付いているものは「空錠」と言って鍵の機能を持たない部品なんですね!たまにお客様からお電話で「室内のドアノブで鍵とか付いてないんだけど鍵屋さんで対応は良いの?」とご質問頂くことがありますが、先程書いたように空錠なので立派な錠前の一種です。遠慮なくご依頼下さいませm(_ _)m

話がそれましたが施工後がこちら↓

 

お手洗いなので通常ですと非常解錠装置付きと言って緊急時に外側からコインとかで開けれるものを使用するのですが、今回はお店を閉める時にきちんと鍵を外側から閉めたいとのことでしたのでこちらの商品を使用しました!

これで鍵で開け閉め出来ますし、扉が開いてしまうこともありません!安心してご利用下さい。

お伺いしてその場で施工させていただきましたのでお客様もびっくり、大変喜んで頂けました!

室内のドアノブを鍵付きにしたいときもぜひご依頼下さい!(あと、お手洗いのドアはきちんと閉めましょう。。は当たり前か)

ご依頼誠にありがとうございました!

2020.04.11カテゴリー:

今日の朝食はクロワッサンとコーヒー(*´ェ`*) サクサクの食感とバターの香りがたまりませんねぇ。。

いきなりなんの話かと思われた方ごめんなさい 今回の作業はクロワッサンと関係のあるあれです!

そうクレセント錠 窓の鍵ですね!

なんでクロワッサンかと言うとどちらも語源が三日月だからです!!クレセント錠の「クレセント」も「クロワッサン」もそれぞれ英語とフランス語で三日月のことを指します 。クレセント錠は引っ掛ける部分が半月型で三日月みたいだからクレセントって言います。

これが、壊れてしまったそうです。

あちゃ、ポッキリ折れてますね(-.-;)

これを

新品に!さらに、、、

今回使用したのはコレ↓鍵付きクレセント

なぜ鍵付きかと言いますと最近泥棒の手口の一つで窓のクレセントの付近だけを小さく割って、そこから手を突っ込んでクレセントを開けて中に入ると言う手口がよくあります。そこで鍵付きクレセント!手を突っ込まれてもクレセントは開きません!!(ΦωΦ)

お客様に使い方をご案内して終了です。お客様も修理に合わせて防犯性が上がったので喜んで頂けました!

ご依頼ありがとうございました!

ページトップへ