2020.06.30カテゴリー:

豊明市のお客様よりご依頼を頂いてイナバ物置の鍵交換にお伺いしました!

こちらですね↓

結構大型のイナバ物置です!

鍵は開いているがそのままで使っていて鍵をなくしてしまったとのこと。
あーこの手のって鍵小さいから無くしやすいんですよねぇ(^_^;)

お調べしたところ今ついているものと互換性のある部品がありましたのでお客様にご案内しご依頼頂きました!

では作業です!
今ついている部品を、、、

ボコッと外しまして、、、

新しい部品をイン!!!

完成!!

ちなみに気づいた方もおられるかも知れませんが、最初のお伺いは午前中で交換作業の写真は夜です。

この部品は発注になりましたので最初のお伺いから作業まで少し間が開いてるせいですね(*^_^*)

ちょっと見た目と使い方が変わりますのでお客様にご説明して実際に試していただいて完了です!(`・ω・´)ゞ
鍵は新鍵が2本セットになっています。

物置の鍵も交換用の部品をすべてではありませんが、メーカーが出しているものもありますのでぜひご相談ください!
閉まったままで鍵をなくされて閉まっている場合は開け作業もしますので開いている状態、閉まっている状態、どちらの場合のご依頼も大丈夫ですよ~(`・ω・´)ゞ

ご依頼誠にありがとうございました!

2020.06.29カテゴリー:

今日は玄関の錠ケースの交換を行いました!

お客様曰く、「鍵が内側からも外側からも回らなくて、、、」とのこと。とりあえず2ロックの片方は使えるのでものすごく急ぎでは無いけれど、不便だし防犯的にあまり良くないので直してほしいとのご依頼でした。

お伺いして見させて頂いてまずは原因を特定します(`・ω・´)ゞ

現状はこんな感じ↓

うーん、ここまでしか回らない。。(・_・;)

鍵が回らない場合、差し込む鍵に問題がある、扉の中の錠ケースに問題があるなどなど色々原因が考えられますが、今回は内側からも回らないので錠ケースの問題のようです。

原因を確定するために、錠前単体にして確認してみますと、、、

やっぱり回らないのでここが原因ですね~(p_-)

お客様に状況を説明して交換させていただくことになりました!

交換部品がこちら↓

下が古い部品、上が新しい部品になります。

外側だけ見ると結構きれいなんですが、残念ながら内部に錆がたまっているようで全く動きません。。この部品はこれ以上分解できない作りなので交換になります。

新しい部品を取り付けて、シリンダーとサムターンを戻して完了!

ちゃんと回りきって、閂がしっかり出るようになりました!(๑•̀ㅂ•́)و✧

。。。保護の青いシートは剥がしたい欲望を抑えてそのままにしてあります。

お客様にも内側、外側ともにきちんと回ることを確認していただいて完了です!
今回はシリンダーは既存のものを使ったので今までと同じ鍵をお使いいただけます。

玄関鍵が回らないトラブルもどこに原因があるかによって対応が異なります。
現場で詳しく原因の確認からさせていただきますのでぜひご相談ください(`・ω・´)ゞ

ご依頼、誠にありがとうございました!

2020.06.28カテゴリー:

久々にお車の鍵作成のご依頼を頂いて美浜町に行ってきました!(`・ω・´)ゞ

なんか鍵作成の依頼、少なくなった気がするなぁ コロナの影響で外出が少なくなったせいかなぁなんて思いながら到着です!

お車がこちら↓

きれいに乗っておられますね~(*^_^*)

料金をご了承頂いたあとまずは開け作業からはいります!

合わせて開けた後に車検証で立会者の方が名義人で有ることを確認させていただいて作業に入ります。
あっ!ちなみにお車やバイクなどはご本人のもの、もしくは権利を有していることがわかるものの確認が必要になります(でないと誰の車でも勝手に鍵作れることになっちゃいますからね(・_・;))

さてさて作成の作業!
まずはドアが回る鍵を作ります!

おっし!出来た!!(๑•̀ㅂ•́)و✧

後はコレに少し加工をしてエンジンが回るようにして、、、

完成!!

車によっては鍵穴を覗いて作る以外の作り方もありますが、感覚が鈍るといけないのできちんと鍵穴から覗いて中の部品の高さを読んで作りました!(`・ω・´)ゞ

雨が降っていたのでお客様には濡れない少し離れたところでお待ちいただいていましたのでお呼びしてきちんと表裏なく鍵がドア、メインともに回ることを確認頂いて完了です!

ちなみに車の鍵って表裏が無いですよね。あれって、中の部品が上下互い違いに入れてあって差し込む方の鍵にもギザギザ一個ごとに上の部品のための刻み、下の部品のための刻みって並んでるんです!
作るときは最後に両面回るように加工するのでお客様にもきちんと表裏なく回ることを確認して頂きました!

「おーすげぇ 鍵出来た!!Σ(゚Д゚)」と驚いておられました。心のなかでフッフッフ( ̄ー ̄)とドヤ顔しながら表面上は平静を装って「ありがとうございます」とお話しました。

雨の中でしたがご依頼頂き誠にありがとうございました!

2020.06.27カテゴリー:

今日は阿久比町までひとっ走り、室内ドアのレバーハンドルとラッチケースの交換に行ってきました!

ご依頼内容は「リビングのドアのレバーが下がりっぱなしで戻らないの。。」とのこと。

お伺いしてみるとこの状況↓

わお、完全に下がってますね。。
けっして梅雨時でレバーさんのやる気がなくなってこうなったわけでは無いですよもちろん(p_-)

扉の側面にテープを貼ってラッチが出てこないようにしてありますが、緊急処置の目の付け所はなかなか正しいです!
この状態で扉が閉まってしまうと開かなくなりますね(・_・;)
できるだけ早く交換しないといけません。

お客様にこうなってしまった原因とラッチケースの交換をご案内したところ、「それならついでにレバーももうちょっと使いやすい形に変えたいんだけどできる?」とのこと。お任せください(`・ω・´)ゞ

持っている商品をお見せしたところそれでお願い!とのことでしたので、、

作業です!

今のレバーハンドルを外して、ラッチケースを交換!

次にレバーハンドルも新しいものに変えて

完了!

平たいタイプのレバーハンドルになりました(๑•̀ㅂ•́)و✧

お客様にも見た目と動作を確認して頂き「これで安心して扉が閉めれる!」とご満足頂きました!

適合する、しないはありますし商品の発注にお時間頂く場合がありますが、レバーハンドルもいろいろな色や形がありますので交換をご希望の際はぜひスタッフにお申し付けください!(`・ω・´)ゞ

ご依頼誠にありがとうございました!

2020.06.26カテゴリー:

鍵が鍵穴で折れてしまった!!とのお電話で日進市にお伺いしました!

幸い鍵は開いている状態でしたので分解しての取り除きも視野に入れながらまずは現場確認から入ります!(`・ω・´)ゞ

状況はこちら↓

あれ?鍵を差し込む穴おっきくない?(・・?と思った方がおられるかはわかりませんが思った方は慧眼です!

この鍵、ECキーと呼ばれるタイプの鍵で以前にピッキング被害が多かったよ~とお話した248の後に作られたピッキング対策の鍵になります。

鍵はだいたい鍵穴の中に差し込む鍵のギザギザにあった高さのピンと呼ばれる部品が入っていますが、コレは中に何も入っていません!!

その代わり、磁石が穴の両側(実際は見えない部分ですね)に入っていてそれがピンの役割を果たすんです!

なかなか画期的な仕組みなんですが、、、今は廃盤になっておりまして。。(・_・;)

いろいろ理由はありますが、その中のひとつが差し込む方の鍵の磁石が取れやすいんですね(^_^;) それで開かなくなるっと。。

なので今回はお客様とご相談して鍵穴ごと新しいものに替えさせていただくことになりました!

いろいろ商品をご案内したところこの機会だから防犯性の高いものにしたいとのことで登録制のタイプ(合鍵が登録者でないと作れないもの)をご希望でしたのでそちらでこうかんしました!

こちら↓

って何のシリンダーかわからないですね(・_・;)

カバスターネオと言うタイプです。
登録制の鍵についてはまた別の機会に書きますね!

お客様に鍵の動作と登録制についてご説明をして作業完了です!

シリンダーが廃盤の商品のお客様は壊れてしまったり開かなくなったりする前に早めに新しい鍵への交換をおすすめします(`・ω・´)ゞ
ぜひご相談ください!

ご依頼誠にありがとうございました!

2020.06.25カテゴリー:

ドアバーが折れてしまったとのお電話を頂き交換にお伺いしました!

ドアバーは以前あけ作業や交換作業で何度か記事にしましたね~(*^_^*)

ただ、折れるって、あれそんなに柔く出来てかな?(・・?
と思いながらお伺いしてみると、、、

あっ、ホントだ折れてるわ そこが折れてるのね(・_・;)

付け根の部分ですね、ここを支点にして動くようになっているんですがその分他の部分より力がかかるので折れてしまったようです。

ところで全然関係ない話ですが、この部品って、ドアバー、ドアガードどちらが正式な部品名なんでしょうね?(p_-)

わたしは入社したときに「ドアバー」って研修で教えられたんですが調べてみると「ドアガード」のほうが検索が出てきやすかったりするんですよねぇ。。

まあ、作業には関係ないので交換作業に入ります!
ちょうど合う部品を持っていましたが棒状のタイプからU字型に変わりますのでその点をご了承いただき交換します。

交換後がこちら↓

きれいになりました~(๑•̀ㅂ•́)و✧

棒状がU字になっても防犯性として変わるわけでは無いので大丈夫ですよ~

お客様にも確認頂いて作業完了です!

この部品はかかっていることがわかっている内側の人は大丈夫なのですが、かけてあることを知らない外側からかかったまま思いっきりあけてしまうので劣化していたりすると意外とポッキリ行ってしまったりします。
まあ、私なんかは内側にいてもかけてたことを忘れて思いっきり開けちゃったりしますが。。。(・_・;)

折れてしまうとせっかくかけていてもドアが開いてしまうのでそうなってしまったら早めに交換をおすすめします!

ドアバーだけでなくドアチェーンや、現在ドアチェーンのものをドアバータイプに変更!なども承っております。
ぜひご相談ください!

ご依頼誠にありがとうございました!

2020.06.24カテゴリー:

本日は蔵?金庫?の解錠にお伺いしました!

ハテナマークが付けてありますが、蔵というか金庫と言うか、、、いまいちどちらに分類していいかわからなかったからです!(^_^;)

かなり立派な扉で機能的には蔵なんですが感覚でいうと昔の銀行とかの金庫室のような感じのイメージです。
まあ、写真見せたほうが早いですね。

こんな感じ↓

かなり立派な扉です(p_-)

昨日までは開いてたんだけど急に開かなくなって。。。とのこと。
開いてた時のダイヤル番号で試してみましたが確かに開かない(´・ω・`)

これわっ!!!壊れてますね(^_^;)
ちなみにダイヤル部分はこちら↓

ダイヤルが数字なだけこの感じのダイヤルとしては新しい方なのかも知れません。
もっと古いと数字じゃなくてイロハのものとかもございます。

ただ、ダイヤル部分が壊れてしまっているようなので、お客様に事情をお話して破錠の許可を頂きました。

ただし、室内になるので、、、

がっつり養生します!

格闘すること数時間。。(・_・;)

ガッチャン!という音とともにハンドルが回り開きました~~!!!

お客様にも確認頂き、後は撤収です!

養生シートなどをきれいに剥がし、出たコンクリートの粉がこぼれないようにブルーシートを回収して完了(`・ω・´)ゞ

お客様に「長い時間ありがとうね~」とありがたいお言葉を頂きました。
いえいえ、こちらこそお時間頂き誠に感謝しますm(_ _)m

古い金庫や、蔵の鍵のあけ作業も承ります!ぜひご相談ください!

ご依頼誠にありがとうございました!

2020.06.23カテゴリー:

本日は玄関ドアの錠前一式の交換にお伺いしました!

もともと、鍵が空回りするときがあるので直したいとのご希望でした。

お伺いしてお話をお伺いしたところドアハンドル自体も調子が悪くラッチが出てこなかったりドアをぐっと押さないと閉まらないことがあるとのこと。

であれば、、、まるごと交換も出来ますよ~とお話したところこの際だから交換してほしいとご依頼を頂きました!(`・ω・´)ゞ

部品注文に少しお日にち頂きましたが部品が届きましたので交換です!

交換前がこちら↓

鍵は古いピッキング対策がされていない鍵ですね(p_-)
この鍵は古くなってくると仕組み上鍵が空回りしたりなどの問題も起きやすいんですよね~

というわけで古いのを錠前まるごと取り外しまして、、、

新しいのを取付!!

鍵もピッキング対策済みのものに交換してあります!
新品なのでハンドルにはまだ傷防止の梱包材が巻いたままですね(^_^;)

あとは動作確認です!
お客様に動きと鍵の確認をして頂きました!

以前の鍵は縦向きに差し込むタイプですが今度は横向きに差し込むタイプなのでその点もしっかりご説明して、実際に試してみて頂いて完了です(`・ω・´)ゞ

「扉が最後にぐっと押さなくてもちゃんと閉まるようになった!」と喜んでいただけました。

昨日も書きましたが鍵が回しにくいなど、鍵穴の問題に思えるときも、どういった症状か詳しく教えていただければその他の部分にも問題が無いか合わせて確認させていただきます!ぜひスタッフにお申し付けくださいm(_ _)m

ご依頼頂き誠にありがとうございました!

2020.06.22カテゴリー:

さてさて、昨日の予告通り今日は後編です!(*´∀`)

戸車の交換と合わせてクレセント錠の交換も行いました!

交換前の写真は、、、、あっ、無い(´・ω・`)
たくさん撮ったって言っておいてごめんなさい!

前のを外したところから行きますね!

クレセント錠を交換するときはかけられる側も交換するときとそのままのことがありますが、今回はそちらはそのまま使えそうでしたのでクレセント錠のみ交換します!


取付中~

ネジのところが斜めに溝が入ってますね!
この商品は色々なものと応用が効くようにネジ穴の位置が調整できるようにしてあります!

なのできちんと鍵がかかる位置を探してネジ止め。
このままネジ穴が見えていては意味が無いので、、、

ちゃんとカバーで隠します!

前の外した部品はこちらですね!

結構サビが出てますね。

新しく交換したものは防犯性アップのために前ご紹介した鍵付きのクレセント錠です!(*^_^*)

作業がすべて終わったのでお客様にも動作確認していただきます!

鍵付きクレセントも鍵をかけた状態とかけない状態を確認して頂いてご満足いただけました(๑•̀ㅂ•́)و✧

玄関や室内など鍵やドアノブなどで気になる箇所が複数ある場合は是非スタッフにお申し付けください!
まとめてすべて見させていただきます(`・ω・´)ゞ

ご依頼誠にありがとうございました!

2020.06.21カテゴリー:

今回は戸車の交換とクレセントの交換のご依頼を頂いて、作業写真がいっぱい撮れたので前、後編でお送りいたします(*´∀`)

まずは戸車の交換から!

「戸車(読み:とぐるま)」とは玄関の引き違い戸や窓の下に入っている車輪のことです!

コレのことです↓

この戸車のおかげでスムーズに窓や扉が動きますし、高さの微調整ができるものものありますのでサッシの僅かな傾きを吸収していたりします!

ただし、、、年数が経つとプラスチックが劣化して壊れたり、金属製のものは凹みが出来たりしてサッシが動きづらくなる原因になります(^_^;)

なのでこちらを交換します(`・ω・´)ゞ

まずは当然ですがサッシを外しまして、、、(この手順の説明いるのか?Σ(゚Д゚))

古い戸車を外します!
ただ新しい戸車がそのままだと付かないので少し加工、、

 

そして~新しい戸車を取付!

きちんと付けないとサッシが動きづらくなるので慎重に作業!

後はサッシを戻して完了!

お客様にも動作確認していただいて戸車の作業は完了です(๑•̀ㅂ•́)و✧

「おおっ!するする動くようになった!」とお喜びいただけました!

戸車は正直、消耗品です。レールに小石や汚れもどうしても付きますし、その上を何度も往復するのでそのうちだめになります。かと言って、ゴムのような劣化の早いものを使うと今より遥かに早くだめになってしまうので材質的にも今出ているものから大きく変えるのも出来ないんですね~

ですので「最近扉の開け閉めがガクガクするなぁ」とか「開きづらくなったなぁ」と思われましたらぜひご相談ください!

とりあえず前編はここまで!
明日は残りのクレセント錠の交換の方を書きます(๑•̀ㅂ•́)و✧

ページトップへ