店舗のバックヤードの電子錠の交換に行ってきました!
ちなみに「電子錠」と「電気錠」はちょっと別物です(#^.^#)
大きな違いとしては、、、
「電子錠」→電池で動く
「電気錠」→電気で動く
となります。
説明がヘタで謎が深まった気がしますね。。ごめんなさい。
電気錠の電気で動くとは屋内配線からの電気を指します。なので電気錠は家庭用電気で動いてるんですね(^o^)
今回お伺いしたところは電子錠の方でした↓
扉に注意書きがついてますね(^_^;)
壊れたのでビニールの中の部品を挿して鍵の開け閉めをして下さいとのことです。
ちなみに外側はこんな感じ↓
ちなみにどう使ってました?っと聞いてみたところ外側からは鍵で開けしめして、内側はつまみ(さっきのビニールの中に入れてあるっていう部品ですね)で開け閉めしてたそうです。。。
あれ?テンキーは??(・・?
これ、本来は暗証番号で開けて扉閉まると自動で鍵がかかるタイプなんですが。。
って聞いてみたところ「大分前に壊れて使ってない( ̄ー ̄)b」っと仰ってました。
外側の鍵穴も本来は電池が切れたときとか基盤が壊れたときの非常用でカバーがついてて見えないようになってるんですがそれもなくなってました。
さすがにこのままではあまりにも何なので交換します↓
部品一式!!!
今回は扉の中のケースも含めて全とっかえしました(`・ω・´)ゞ
(また完成の写真撮り忘れました。。。)
1時間ほどで無事作業完了!
お客様にテンキーの使い方もご説明して作業完了です!
電子錠の交換もぜひぜひご相談ください!
各商品の特徴などもありますので用途に応じていろいろご案内いたします(๑•̀ㅂ•́)و✧
ご依頼誠にありがとうございました!
今日は豊川市で戸建ての鍵交換にお伺いしました!
「鍵がもうスペアしか無くて、それも引っかかる感じがするからもうこの際変えようとおもって」
とのこと
確かにそれは交換したほうがいいですね(^_^;)
スペアキーはほとんどの場合ブランクと呼ばれる合鍵用の材料を使って作ります。ただ、このブランクは加工しやすいようにメーカーからもらえる純正キーとは材質が少し違うんですね。
なので純正キーと比べると少し柔らかいので使っていくうちに削れてくるんです。
そうすると鍵穴の中の部品と合わなくなって回りづらくなったり引っかかるような感じがしたりします。
その状態で無理やり使い続けると鍵が折れたり鍵穴が壊れたりするのでそのような感じがありましたら早めの交換をおすすめしています。
ちなみにスペアを使う場合や作る場合も必ず純正キーから作ったもの、それも出来ればあまり使用していない鍵から作ることをおすすめします。いくら純正キーと言っても長年仕様しているとやっぱり削れてきますので。。。(・_・;)
前置きが長くなりましたので交換はサクッとやります!
現場はこちら↓
あっ!もう鍵穴外してある!!Σ(゚Д゚)
前置きの間に作業が進んでしまってました。。
んで交換部品がこちら↓
奥が新しい鍵穴で手前が古いものですね!
これを、、、
取り付けて完了!(๑•̀ㅂ•́)و✧
お客様のご要望で防犯性の高いディンプルキーのタイプに交換させて頂きました!
お客様も「お~スムーズに回るねぇ(*´Д`)」と喜んでおられました。
上にも書いた通り、鍵も機械なので寿命はあります。
無理やり使い続けると開かなくなってしまったりで余計に費用がかさむ場合もありますので違和感を感じるようでしたらぜひ一度ご相談ください!
原因が鍵穴にあるかどうかも含めて修理や交換のお見積りにお伺いさせていただきます(`・ω・´)ゞ
ご依頼誠にありがとうございました!
「物置の鍵がね、鍵失くしちゃって開けられないから開けて新しい鍵もつけてもらえる?」
とのご依頼で出動です!(`・ω・´)ゞ
物置と仰ってたので、イナバの物置みたいなのを想像してたんですが、お伺いしてみたところ、、、
物置?!?!?Σ(゚Д゚)
確かに使用用途は物置ですが、扉や鍵は完全に家用ですねこりゃ
作業はもちろん全然大丈夫です!!(`・ω・´)ゞ
鍵の仕組み上鍵が開いていないと交換出来ないように作られていますのでまずは開け作業です
古いタイプの鍵でしたので鍵穴からピッキングで解錠。
無事にサクッと開きました~
ので後は鍵交換(#^.^#)
古い鍵を外して、、、
新しい鍵を取付!
あとはお客様に鍵をお渡しして動作確認をしていただいて完了ですね!
今回はお客様が物置だからとりあえず鍵がかかるなら安いのでいいよとのことでしたので刻み鍵のタイプで交換させて頂きました(`・ω・´)ゞ
少し上にも書きましたが、たまに鍵を交換して欲しいと言うお電話でよくご事情をお伺いしてみると鍵が開いていない状態のときがあります。
鍵の性質上鍵は開いていないと取り外せないように作られています。そうでないと誰の家の鍵でも勝手に鍵交換して開けれちゃうことになりますからね(^_^;)
そんな場合は鍵の開け作業も承りますのでぜひご相談ください!
ご依頼誠にありがとうございました!
本日はまたまた登場ドアクローザーさんです!(`・ω・´)ゞ
結構このブログ、頻繁にドアクローザーさん出てきますね
今回の現場は木製の扉に付いているドアクローザーでした↓
こんな感じ。
お客様のご依頼内容としてはいつもどおりの不具合ですね~
「ドアが最近バターン!って閉まるの。。」とのこと
おそらくそうであろうと思いながら現場で確認するとやはり油漏れでした。
お客様に原因を説明して交換作業に入ります(^o^)
外してみたところ、、、
あら~ 結構しっかり跡が残ってるな(・_・;)
上手く新しいので隠れるといいんだけど。。。
とりあえず落とせるだけ落として新しいドアクローザーをあてがってみたところ、無事きれいに隠れることがわかりました!
よかった~ε-(´∀`*)ホッ
ネジ穴も木製のドアだと前の物をそのまま利用するとどうしても締め付けが緩かったりするので合わせて修正して取り付けます!
完成がこちら!
ねっ!きれいに隠れてるでしょ(๑•̀ㅂ•́)و✧
あとはお客様に確認していただいて完了です!
「おおっ!きれいになったね~」とお喜び頂けました。
ドアクローザーは作っていたメーカーがすでにないものもありますがそういった物が付いているところでもきちんと別のもので取付可能です!
ぜひ一度ご相談下さい。
ご依頼誠にありがとうございました!
長久手市で鍵の新規取付に行ってきました!
今回は面付錠(読み:めんつけじょう)と呼ばれるタイプですね!
以前に少し書いたケースと呼ばれるカンヌキが出てくる部品を使わず、扉を挟み込むような形で錠前が付きます。
ケースロックとは違うのでカンヌキは扉の内側にポコッとついた部品から出てきます(*^^*)
この面付け錠のいいところは取付がケースロックの新規取り付けに比べて簡単なところです!
もちろん、簡単と言っても、扉に貫通の穴を開けないといけないですしその穴の位置がズレると取り返しのつかない事になるので、あくまでケースロックに比べると、、、っと言うことです(・_・;)
御託は置いておいて、、、作業ですね!
こちらの扉に取り付けます!鉄扉ですね~
きちんと位置を採寸で割り出して、穴を開けて、っという作業の写真を作業に熱中していて撮っていませんでした。。。ごめんなさい
なのでちょっといきなりですが完成図!!
じゃ~ん!!
前にご紹介したキーレックスという機械式の暗証番号で開けるタイプのものより少し小柄なタイプになります(`・ω・´)ゞ
暗証番号は4桁~6桁の間で自由に設定出来ますので防犯性もバッチリです!
もちろん暗証番号はご自身で設定も変更も可能です!
お客様にも動作を確認頂いて作業完了です!
機械式も電池式もそれぞれの良さがありますので暗証番号式の鍵を使いたいなぁというお客様はぜひご相談ください!
お客様のご希望に沿った物をご提案させていただきます(๑•̀ㅂ•́)و✧
ご依頼誠にありがとうございました!
鍵を鍵穴に挿す時に見えづらかったりして手こずった経験ありませんか?(・・?
特に夜で両手に荷物持っていたりすると結構イライラしますよね。。
今日はドアノブ交換にお伺いしたんですが、そこでお客様とお話していてなんとかならない?とご相談されました。
まあ、本気で困ると言うよりはもしちょっとでも鍵穴がわかりやすくなるなら少し楽になるんだけどねぇといった程度のご相談です。
そこで今回はこちらの商品をおすすめしました!(`・ω・´)ゞ
じゃん!!
鍵穴の周りに薄い黄緑色の部分がありますよね!
これ、蓄光素材になっていて暗いところでほのかに光るんです!!( ✧Д✧) !!
もちろん、ものすごく光るわけではありませんが、鍵穴の位置が格段にわかりやすくなります!
さらにさらに、ディンプルキータイプなので鍵の表裏を気にせず使えます!!
普段からおすすめしている商品で対応できる錠前の種類も多いのでご相談いただければだいたい即日で交換できますよ~
作業はこんな感じ↓
古いドアノブを、、、
外して、、、
最初に戻りますが、、、
新しいのを付けて完成!!(๑•̀ㅂ•́)و✧
さくさくっと行けば30~1時間もあればよっぽどおわります!
鍵にまつわる日常のちょっとした不便も楽になるような商品のご案内が可能な場合がありますので遠慮せずぜひご相談下さい!(*´∀`)
ご依頼誠にありがとうございました!
業務用金庫の開け作業に行ってきました!
業務用金庫と家庭用金庫、似てるけど別物なんです(*_*)
単純に仕事で使ってるか、個人で使ってるかの違いじゃないんですね~
内部の部品の仕組みが違います。
ものはこちらですね!
業務用金庫も何種類か開け作業の方法がありますが、今回はお客様がお急ぎで壊してもいいからできるだけ早くあけて!!とのことでしたので、破錠での解錠作業になりました!
ただし、結構大掛かりになるので外で作業させていただくことになりました↓
ででん!!
さーて、こっから一仕事ですよ~(๑•̀ㅂ•́)و✧
あ~して、、、
こ~して、、、
がががっと!!
闇雲ではなく、きちんと破錠しなきゃいけない箇所が決まっております(`・ω・´)ゞ
そして最終的に、、、
開きました~(*´∀`)
金庫って扉の中に防火のためのコンクリートが入ってたりするので結構粉とかが出るんですよね(^_^;)
お客様にも早めに開いてよかった~っと喜んで頂けました!
無傷での解錠の場合などは運にもよりますが丸一日かかったりする場合もあります。ただその後も使用される場合などは時間がかかってもできるだけ破錠は避けて欲しいというご要望もあるかと思います。
スタッフとご相談いただければ何通りか作業内容や時間も含めてご案内させていただきますのでぜひご連絡下さい!
ご依頼誠にありがとうございました!
鍵穴の上下とかって気にしたことありますか?(・・?
まあ、普通は気にしないですよね。。
でも意外と鍵屋さんは気にします(*_*)
ちなみに、内側のつまみの向きとかも気にします!
なぜかと言うと、、、これ鍵の開け作業の時とかにも結構関わってくるんですね!
単純にいつも見ているのと逆になると落ち着かないってのもありますが(^_^;)
今日お伺いした玄関のドアノブも上下が逆に付いてました↓
これね、上下逆なんですよ。
あっ、写真の向き間違えてるとかじゃないですよ!
上下が逆になってるとちょっと開けにくくなるんですよね~(・_・;)
なので頑張ってあけます!!
しばらく作業して、、、
開きました!!ε-(´∀`*)
ちなみに、上下逆につけても動きにそこまで問題はありませんが、中の部品でバネが入っているので長年使っていたりすると不具合が出てくるかも知れません(*_*)
実際はそれより前に交換になることが多いので、厳密に調査したわけでは無いですけどね(^_^;)
余談はさておき無事解錠できたのでお客様に動作等を確認していただきます。
鍵穴の中に器具を突っ込んだりしているので念のためお客様お持ちの鍵で開け閉めに問題が無いことを確かめて頂いて作業終了です!
ご依頼誠にありがとうございました!
今日はバイクの鍵作成です!
車種はホンダのスーパーカブ!
スーパーカブってものすごいよく走りますよねぇ(*´∀`)
リッターあたりで100とか行く時ありますもんね。ありゃすごい。。
イメージ的には新聞配達などのイメージが勝手ですがあります(^_^;)
今回は個人のお客様で、鍵を失くしちゃったのでつくって~とのことでお伺い。
こちらですね!
スーパーカブとかだと持ちもいいので鍵作成のご依頼の場合、結構年季の入った車体が多いですが、今回はまだまだ新し目の車体ですね!
古い車体だと結構鍵穴の中の汚れが酷くて、先に鍵穴洗浄してみないと中の部品の段差が見えなかったりしますがこれならよく見えます!(`・ω・´)ゞ
サクサクっと作ってしまったので作業中の写真撮りそこねました。。
完成がこちら!
防犯上鍵のギザギザの部分は隠してあります(・∀・)
今回はお客様から「また無くしちゃうといけないからもう一本ほしいんだけど作れる?」とのことでしたので合鍵も含めて2本お渡しです!
ちなみに2本目は合鍵のお値段でお作りしますのでご依頼時にスペアが欲しい方は仰っていただければお作りしますよ~(*´∀`)
急ぎでほしかったから助かったわ~と嬉しいお言葉も頂きました!
バイクの鍵の作成もぜひご相談下さい!
ご依頼誠にありがとうございました!
「かなり古い木のドアで、ぐるぐるっと回して開けしめする鍵なんだけど、使いづらいので交換できる?」との問合せを頂いきました。
お任せ下さい!(`・ω・´)ゞっとお伝えして現場にお伺い!
確かにかなり年季の入ったドアでございました。
お住まいのお客様はご高齢の方で、ご家族の方も立ち会って下さいました。
どうやら、握力が落ちてきて今までの捻締り錠だとどうしても本人も使いづらいとのことです。
確かに、あれは使い勝手があんまり良くないですよね(^_^;)
ただし、このままでは交換出来ないので取り外した穴を広げる作業も必要です。
扉への加工もご了承頂き他にも色々直して、、、
完成!!
ガラスが割れてるところとかも合わせて直しました!(๑• ̀д•́ )✧+°(弊社、ガラスの割れかえが出来るスタッフもいるのでご相談いただければ両方可能なスタッフでお伺いします!)
鍵の部分は詳しく見るとこんな感じ↓
もちろん差し込む時に表裏のないディンプルキー!
内側からはつまみを上げ下げするだけで鍵の開け閉めが出来ます(`・ω・´)ゞ
お客様も「まるでリフォームでもしたみたい!」と喜んで頂けました。
ただし、いままでの鍵とは使い方がかわりますのでお住まいのお客様にもしっかりと動作確認をしていただいて完了です!
古い木製ドアの鍵交換もぜひご相談下さい。
ご依頼誠にありがとうございました!
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 12月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |