「実家なんだけど、ガラガラっと開けるドアで鍵が回りづらいって親に言われて、、見てもらえる?」とのご依頼。「自分も立ち会いしたいので出来れば今日来てもし可能なら作業までしてほしいんだけど」とのご要望でした!
「よほど特殊な部品でなければ大丈夫だとおもいますよ~」とお伝えしてお伺いです(`・ω・´)ゞ
現在の鍵がこちら↓
うん、これなら何種類か交換可能な部品もありますね!
お客様に現状と交換のご案内をさせて頂いたところ、ぜひそれで!と仰っていただきましたので作業です!
まずは古い部品を外して、
前後の扉の合わせなどを確認!
今回は扉のズレも少なくちょこっと戸車を調整するだけでいけますね!
ちなみに余談ですが、引き戸の鍵外すと大抵この穴のところに小さい蜘蛛とかがいるんですよねぇ どっから入ったんだろ。。(*_*)
最初はびっくりしたんですがさすがに慣れました 笑
そんな話は置いといて、調整が終わったので新しい鍵を取り付けて、
完成!!
あとは使い方をご説明して、鍵をお渡しして完了です!
前にも書いたかも知れませんがこの商品は今までと違って鍵を横向きにして差し込むのでその点も念をいれてご説明しました!
お客様も「すぐ作業してもらって助かったわ~」と仰っていただきました(*^_^*)
引き戸の鍵も何種類かご用意しておりますので即日交換などができる場合が多数です!
お急ぎのお客様も是非ご相談ください。
ご依頼、誠にありがとうございました!
今日は店舗の扉の解錠作業にお伺いしました!
店舗内の機械室の扉が開かないとのことで、メンテナンスの業者の方からのご依頼。
お伺いしてみると鍵がこちら↓
あっ!そう言えば作業前の写真撮り忘れたΣ(゚Д゚)
ので、これは作業後ですね。。ごめんなさい。
それは置いといて、鍵は何度か登場している248ですね~
これならピッキングで開くなっ!(๑•̀ㅂ•́)و✧
ということで作業です!
器具を引っ掛けて、中の部品をカチャカチャやって、クルッと回ってからさらにひと手間やって解錠です!!
248は通常鍵穴が縦になっているので写真のように横向きになっているのはピッキングで回ってる状態だからですね~
んで先程の写真の通り解錠完了!
う~ん、防犯性はちょっと問題だけどピッキングで開くのも鍵屋さんとしてはありがたい気もしますね(^_^;)
一応鍵の交換もご案内しましたが、「店内であんまり防犯性も関係ないし、鍵自体は本部にあるのでこのままで今日は大丈夫です」とのこと。
うん、鍵が全く無い場合でなければそうなりますよね(*_*)
お支払いを済ませ、必要書類に作業完了のサインを頂いてお暇しました。
ご依頼誠にありがとうございました!
今日は金庫解錠にお伺いしました!
「鍵はあって昨日までは開いてたんだけど。。。ダイヤルはテープで留めてあるから鍵の問題だと思うんですけど。。。」とのこと。
う~ん、多分それ、鍵では無くてダイヤルがずれちゃってる気がしますね(^_^;)
前にも書いたとおり、ダイヤルは外側テープで留めててもなかのディスクは動いちゃうんですよね。
ただ、お客様のおっしゃるとおり、鍵の可能性も否定出来ないので兎にも角にもお伺いして確認させていただくことになりました!(`・ω・´)ゞ
ものがこちら↓
ちょっと大きめの金庫ですが、仕組みは家庭用と同じ仕組みですね!
確認のためにダイヤルはそのままで鍵を少し触りますが、、、うん、多分抜き差しの感触とかから見ても鍵には問題はなさそう。。
お客様に状況を説明して、金庫のダイヤル番号はわかりますか?と確認しましたが、とうの昔に忘れたとのこと。
なのでダイヤルの方の解錠をさせていただくことになりました!
作業としては↓
今回は開けば穴とかは気にしないとのことだったので、ダイヤルの上に小さな穴をあけまして、そこからなんやかんやします(詳しくは防犯上秘密です(p_-))
正しい番号が解読出来たので合わせて鍵を回すと、、、
じゃん!開きました~(๑•̀ㅂ•́)و✧
やっぱりダイヤルがずれちゃってましたね(*_*)
お客様になぜズレるのかの詳しいご説明と正しい番号、開け方をご案内して実際に試してみていただきました!
ちなみに年数的に耐火性能に関しては製造初期の性能が失われている可能性があることもお伝えして完了です!(`・ω・´)ゞ
「今度はダイヤル番号忘れないようにしなくちゃね!」と仰っておられました。
金庫の開け作業やご希望のお客様は新しい金庫の販売、廃棄などもお受けしております!ぜひご相談ください!
ご依頼誠にありがとうございました!
鍵交換のご依頼を頂いて扶桑町へお伺いしました!
「アパートが古くてギザギザの鍵のタイプなんだけど、オートロックもないから部屋の扉の鍵は防犯性の高いのにしたいなぁと思ってとのこと」
なるほどなるほど、お任せください!(`・ω・´)ゞ
今ついているのがこちら↓
GOAL社製の刻みのかぎですね~
これは鍵の片側だけに刻みのあるタイプです。
「YouTubeで鍵の写真から鍵作ってる動画があって、こんな簡単に出来ちゃうの怖いなぁと思って。。」
とのこと。
キー番号とかを写真でって話かな?と思ってあとで帰ってからその動画見てみました(p_-)
う~ん、確かに。。すごいなこれ。。キー番号じゃなくてスマホで撮った鍵の写真から3Dプリンタで鍵作ってしかも普通に回ってるわぁ。。こわっ!
まあ、実際は3Dプリンタの精度とかもあるので全部が全部それでできるわけではないでしょうし、作ってる鍵は例の248だったので少々精度が甘くても回っちゃうのも事実ですが、、、実際動画でできちゃってるので確かに怖いですね(´・ω・`)
ということで何点か消費をお見せして各商品の特徴をお話したところお選び頂いたのがこちら↓
ロイヤルガーディアンと言う商品です!
こちらはディンプルキーのタイプでなおかつ登録制になっているので中に付いてくるカードと、それを使ってメーカーのサイトに登録して頂いた際の暗証番号がないと複製もできません!!
さらにピッキング対策も万全で万が一ピッキングが成功しても途中でロックがかかって鍵が回らなくなります(ん?てことはピッキング成功してないな(^_^;))メーカーもピッキングに対しての耐性の高さの自信として、もしも万が一なにかの間違いでピッキングで開けられて盗難にあったときはメーカーが一定額まで被害額を補填する保険も付いてますΣ(゚Д゚)
それ以外にもバンピングと呼ばれる開け方の対策や、破壊に対しても強く作られています!!
あとは、シールで封印されている状態で商品が届くので取り付けの際は未開封の証明としてお客様の目の前でシールを破って開封します(`・ω・´)ゞ
とまぁ、とにかくいろいろすごい鍵なわけです(*^_^*)
という話をしているうちに交換が終わってました↓
鍵の挿す向きが今までと違って横向きに差し込むのでそのあたりの説明と鍵登録のご説明をして作業完了です!(๑•̀ㅂ•́)و✧
お客様も「これなら大分安心できる!!」と喜んでいただけました。
鍵の商品もいろいろ進歩していますので、ご不安な点などを仰っていただければ商品のご説明やいろいろな商品のご案内をいたしますのでぜひスタッフにお申し付けください!
ご依頼誠にありがとうございました。
今日はスーツケースのあけ作業にお伺いしました!
ご実家から戻ってきてスーツケース開けようと思ったら開かなくて、、、とのこと。
番号は知ってるはずなのに何かの拍子に番号が変わっちゃったのかなぁ(*_*)と仰ってました。
ものはこちらですね↓
最近のスーツケースはTSAロックという税関が開けるための鍵穴があるので単純に開けるだけならそちらからピッキングで開ける手もあるにはあるんですが、それだと正しい番号がわからないので鍵屋さんらしく別の方法であけます!(`・ω・´)ゞ
あっ!もちろん全通り試すとかじゃないですよ!!(と言いつつ、たま~にこういったダイヤルを開けるための方法で開かないものがあるので、そういったものだとその方法を取ることもあります(^_^;))
ちなみにお客様も全通り試されたそうですが開かなかったそうです。
そうなんですよね~ 全部試される方は多いんですが、疲れてくるのか意外と数字をきちんと合わせたつもりでも少しずれていたりして開かないんです(*_*)
さてさて、話しているうちに、、、
じゃん!!無事に開きました~(*^_^*)
正しい番号をお伝えして試していただいて完了です!
「おかしいなぁ その番号も試したはずなんだけどなぁ」と不思議そうな顔をしておられました(^_^;)
スーツケースやロッカーの鍵のあけ作業も承ります!ぜひご相談ください!
ご依頼誠にありがとうございました!
「バイクの鍵の蓋が開かなくて。。あけれる?SYMってメーカーのバイクなんだけど。。。」とのお電話がありました。
「SYMならおそらく大丈夫ですよ~」とお答えして出動です!(`・ω・´)ゞ
バイクはこちら↓
SYMは台湾製のバイクですね~(*^_^*)
鍵の蓋というのはこの間書いたシャッターキーのことですね~
でも閉めれたってことは鍵があるってことだけど?(・・?とおもって現物を見せて頂いたところ、、、ああ、破損してますね(^_^;)
よくよくお話を聞いたところ「落としたときに車に踏まれちゃって。。」とのこと。
鍵の部分は大丈夫だったけどシャッターキーの部分が割れちゃったそうです。
う~ん、あの部分プラスチックですもんね~(p_-)
ということで作業です!
シャッターキー部分はこんな感じ↓
この下のぽっちのある蓋の方がシャッターキーの部分ですね!
仕組み的には中にマグネットが入っていてS極、N極の反発を使って正しい鍵を見分けています。
なので中の磁石の磁極を調べるんですが、、、磁石がすごくちっちゃいんですよね。。
指では厳しいのでピンセットなどを使ってあーしてこーして、、、
出来ました!!(๑•̀ㅂ•́)و✧
無事シャッターが動いて鍵穴がでてますね!もう少しひねると完全に鍵穴が出ます。
お客様にも確認いただいて鍵をお渡しして完了です(`・ω・´)ゞ
「今度は落とさないようにします!」とお客様が仰っていました。
車に踏まれるのはさすがに不運なのでそちらはお客様悪くない気がしますね(^_^;)
ご依頼誠にありがとうございました!
今回はフロアヒンジの交換です!
マンションの管理組合の方からご依頼頂いてお見積りをお出しさせて頂いていたお客様から施工のご依頼をいただきましたので行ってきました!(`・ω・´)ゞ
現場がこちら↓
扉の下にカパッっとあけてある部分ですね(p_-)
近づいて見ましょう!!↓
フロアヒンジ本体も、それが収めてある箱も完全に錆びております。。
なので今回は周りもはつって箱ごと交換します!!(`・ω・´)ゞ
。。。ところではつるって今あんまり言わないんですかねぇ
むかし国語の教科書で日本語には削る作業ひとつとっても色々な表現の仕方がある!しかもその一つ一つがニュアンスが微妙に違う!!って習った気がします(*_*)
私はなんとなくプロっぽくてはつるって言葉好きなんですけどね。
まあ、どっちでもいっか(^_^;)
さて作業です↓
これは作業途中ですね。
養生してあるところに合わせてはつってモルタルを詰めて、箱を埋めてからフロアヒンジ本体を収めてって作業します!(さらに途中の写真は撮り忘れました。ごめんなさい)
必要な作業をして、、、
完成!!(๑•̀ㅂ•́)و✧
蓋も新品になってピカピカです!
あとはお客様に動作確認をしていただいて作業完了。
フロアヒンジ本体の交換も、必要な場合はその回りの箱の交換もOKです!
稟議などが必要な場合も多いかと思いますので無料で見積もりからさせていただきます! ぜひご相談ください(`・ω・´)ゞ
ご依頼誠にありがとうございました!
今日はちょっと珍しい部品に出会いました(*^_^*)
現場は病院で、「部品はこちらで用意したんだけど取り付けが出来なくて、、、取り付けだけやってもらえますか?」とのお電話。
取り付けだけでも全然大丈夫ですよ~(`・ω・´)ゞとお答えしてお伺いしました。
現場でこれなんだけど、、、と見せて頂いたドアクローザーがこちら↓
ちなみにこれは取り付け後のものですね。
通常のドアクローザーだとアームがくの字に折れ曲がるようになっていますがこれはその部分がレールになっています!Σ(゚Д゚)
よく似た仕組みのものでコンシールドタイプと呼ばれる本体もレールも扉と枠の中に埋まっているものがありますがこれはそれとも違うものでした。
おぉっ!見たことないなぁと思って調べたら、これドルマ社と言うドイツのメーカーのものだそうです(p_-)
幸い取り付け用の説明書もありましたので、それを確認して取り付けることになりました!
まず取り付け位置を割り出して、本体を取り付ける下地?的なものを取り付け
んで、レールと本体を取り付けて、、
動作をきちんと確認して、、
完成!!(๑•̀ㅂ•́)و✧
まあ、ドア枠に付く部分がレール式になっている以外は通常のドアクローザーとほとんど同じだったので特に問題なく取り付け完了です!
お客様からも「さすがプロだねぇ 私達は寸法図みてもさっぱりだったから」と嬉しいお言葉を頂きました!(たしかに寸法図とかって線やら数字やらいっぱいカイてあってわかりにくいですよねぇ(^_^;))
この商品、本体の中の部品が特殊で、通常より軽い力でドアがあけれる!というのが売りの商品のようです。
へぇ~勉強になりましたφ(..)メモメモ
今回のお客様のように部材をお客様ご自身でご用意して取り付けのみでも、部材もこちらがご用意したものでもどちらも全然OKです!(`・ω・´)ゞ ぜひご相談ください!
ご依頼、誠にありがとうございました!
今日は豊山町にドアノブ交換にお伺いしました!(`・ω・´)ゞ
近くに県営名古屋空港があるので頭の上を時々大きな飛行機が飛んでいきます(*´∀`)
すごい迫力!!!(まあ、ちょっとお客様とお話しづらかったりもありますが。。)
さて今回のご依頼箇所はこちら↓
うむ、248の玉座タイプですね(p_-)
ピッキング被害が多かったアレです。
一応内部の部品にピッキング対策のしてある部品もありますが、あまり有効な対策ではないので普通にピッキングで開きます(^_^;)
防犯性の高いものに交換したいとのことでしたので、ディンプルキーのタイプとギザギザの鍵ですがピッキング対策がきちんとされているタイプのもの両方をご案内したところ、ディンプルのタイプは合鍵が作りくいみたいだからギザギザの方で!!とのこと。
確かに合鍵が作りにくいのは防犯性は高いですが、お客様によってはデメリットに感じられる方もたくさんおられます(*^_^*)
というわけでサクッと交換↓
MIWAさんが248の後に出したタイプでピッキングがほぼ出来ないように作られています!
同じギザギザのタイプでも前の248とは大分防犯性が違います!
お客様にも動きに問題がないことを確認頂いて完了です!(๑•̀ㅂ•́)و✧
商品にはそれぞれ特徴があります!取り付けできるものが複数ある場合はお客様にお選びいただくことも可能ですのでご要望がございましたらどしどしスタッフにお申し付けください!
ご依頼誠にありがとうございました!
本日は久々の晴れ間ですね~(*^_^*)
まあ、また天気悪くなるみたいなので傘は用意して現場にでます。
んで、鍵が回らない!直して!というご依頼を頂いて清須市のマンションにお伺いしました。
状況はこちら↓
この状態から動きません(*_*)
MIWAというメーカーのPRと呼ばれるタイプの鍵ですね~
さらにさらにこちらはマンションのエントランスを同じ鍵であけれるタイプですね(p_-)
このエントランスも部屋と同じ鍵で開くタイプの鍵ですが、交換するとなるとメーカーに頼んで作ってもらわないといけません。
なので時間がかかります。。
出来れば交換は避けたいというお客様のご要望もありましたので今回は分解して洗浄することにします!
分解したところがこちら↓
内部に汚れが溜まってました(*_*)
この商品、MIWAさんの結構画期的な発明の商品でして、防犯性なども高いのですが、中の部品が細かい分今回のようにゴミやホコリで動かなくなる場合があります。(まあ、ゴミとかホコリなどで動かなくなるのは他の商品も一緒ですね(p_-))
なのできれいに洗浄してっと、
あとは組み直して、、、
無事動くようになりました~(*´∀`)
ちなみに中の部品はかなり細かく知識がないと分解して戻せなくなるのでプロに任せていただくのが良いかと思いますm(_ _)m
あとはお客様にも確認頂いて、もしまた動きが悪くなった場合の対処方などもお伝えして完了です!(๑•̀ㅂ•́)و✧
鍵穴の修理もぜひご相談ください!
ご依頼誠にありがとうございました。